「メトロポリタンホテルズ 宿泊デジタル回数券」のご案内
やすらぎと華やぎが息づく空間の中で、満ち足りたひとときをお届けする「メトロポリタンホテルズ(対象14ホテル)」にてご利用いただける、1セットの宿泊数が多いほどお得になる「メトロポリタンホテルズ 宿泊デジタル回数券」。
平日限定にて、回数券1枚で1名さま1泊のご宿泊とご朝食をご利用いただけて、5泊分・10泊分・30泊分の3種類よりお選びいただけます。
また、ご購入いただいた回数券を他の方に譲渡出来る「おすそわけ」機能も備えているため、大切な方へのプレゼントとしてご利用いただくことも可能です。
メトロポリタンホテルズ 宿泊デジタル回数券 概要
商品名 | メトロポリタンホテルズ 宿泊デジタル回数券 5泊分・10泊分・30泊分の3種類を販売 |
---|---|
販売価格 | ・1セット5泊分 50,000円(1泊あたり10,000円) ・1セット10泊分 90,000円(1泊あたり9,000円) ・1セット30泊分 240,000円(1泊あたり8,000円) ※税金・サービス料込 |
内容 | 平日限定(月~金曜 ※祝日除く) 1枚につき1名さま1泊朝食付き ※2名さま1室ツイン又はダブルでのご利用の際は2枚でご利用可能です。 |
販売開始 | 2022年5月13日(金)14:00~ 9月30日(金)23:59 合計200セット限定販売(なくなり次第終了となります。) |
有効期間 | 購入日から6か月間 |
対象ホテル | ・ホテルメトロポリタン(池袋) ・ホテルメトロポリタン エドモント(飯田橋) ・ホテルメトロポリタン 丸の内 ・ホテルメトロポリタン 川崎 ・ホテルメトロポリタン 鎌倉 ・ホテルメトロポリタン さいたま新都心 ・ホテルメトロポリタン 高崎 ・ホテルメトロポリタン 長野 ・ホテルメトロポリタン 仙台 ・ホテルメトロポリタン 仙台イースト ・ホテルメトロポリタン 山形 ・ホテルメトロポリタン 盛岡 ・ホテルメトロポリタン 盛岡ニューウイング ・ホテルメトロポリタン 秋田 |
ご宿泊予約方法 | 1.チケットに記載されているデジタル回数券ご購入者様限定WEBサイトからホテルをご選択いただき ご希望の宿泊日などを指定してご予約下さい。 2.ご予約時にはお名前、ご住所、ご連絡先等必要事項をご登録ください。 3.チェックイン当日、スマートフォンのチケット画面をフロントにご提示ください。 ※ご自身で購入されたチケットの場合は「My Pass」に表示されたチケット券面を提示。 ※おすそわけにてチケットを取得された方は、チケットURLをタップ直後に表示される画面を提示。 4.フロントに設置されたQRを読み込んでいただくことで回数券のご利用手続きが完了いたします。 ※ホテルの空き状況によってご利用いただけない場合がございます。詳しくはホテルにお問い合わせください。 |
※ご購入にあたってはPlus Passへのご登録が必要となります。
対象ホテル
よくあるお問い合わせ
Q1.回数券の購入方法を教えてください。
各回数券の「回数券の購入はこちらから」ボタンから遷移する「JR東日本ホテルズD-TICKETS」サイトにてご購入いただけます。
Q2.JR東日本ホテルズD-TICKETSとは何ですか。
JR東日本ホテルズで使えるデジタルチケット(以降Pass)を集めたポータルサイトです。
上記の回数券を購入するにあたっては会員登録が必要です。また、ご利用いただくにあたってはインターネットに接続しているスマートフォン(iOS 10.0以上/Android 7.0以上)をご用意いただく必要がございます。
Q3. 登録にお金はかかりますか。
登録には費用は発生いたしません。Passご購入時にはじめて、購入代金が発生いたします。
Q4.入会方法を教えてください。
入会には、Plus Pass IDの作成をいただく必要がございます。以下手順にてPlus Pass IDを作成ください。
①トップページ右下アイコンの「新規会員登録」をタップ
②携帯電話番号の入力と、Plus Pass ID利用規約並びにプライバシーポリシーへの同意を行い、SMSを送信
③SMSに送信された認証番号を入力し、「認証する」をタップ
④各種お客様情報を入力
⑤サービス規約に同意、メルマガの配信可否をご確認の上、登録を完了ください。
Q5.Plus Pass IDとはなんですか。
Plus Pass IDは株式会社ギフティが運営するIDサービスです。Plus Passやギフティがシステム提供を行うデジタルチケット販売サイト等を利用するためのIDです。
Q6.購入済みのPassは払い戻し可能でしょうか。
ご購入済みのPassの払い戻しいただけません。ご購入の際はお間違いのないよう、お願いいたします。
Q7.宿泊の予約方法を教えてください。
1.チケットに記載されているデジタル回数券ご購入者さま限定WEBサイトからホテルをご選択いただき、ご希望の宿泊日などを指定してご予約ください。
2.ご予約時にはお名前、ご住所、ご連絡先等必要事項をご登録ください。
3.チェックイン当日、スマートフォンのチケット画面をフロントにご提示ください。
※ご自身で購入されたチケットの場合は「My Pass」に表示されたチケット券面を提示。
※おすそわけにてチケットを取得された方は、チケットURLをタップ直後に表示される画面を提示。
4.フロントでQRを読み込んでいただくと回数券のご利用手続きが完了いたします。
Q8. 客室の禁煙や喫煙の指定はできますか?
喫煙ルームがあるホテルの場合、予約時に選択することが可能です。ただし客室数に限りがございますので、確約は致しかねますのでご了承ください。また、全室禁煙のホテルにつきましては、共用部の喫煙ルームのご利用をお願いいたします。
Q9.客室タイプや方角等の指定はできますか?
客室タイプはお一人でのご予約の場合シングルとなります。お二人でのご利用の場合ダブルかツインのご指定は可能ですので、ご予約時にご指定下さい。ただし、ホテルによっては部屋タイプの指定ができないこともございます。また、お部屋の大きさの指定や方角等の指定はお受けいたしかねます。
Q10.指定された部屋タイプ以外に泊まりたい場合は、差額を払ってアップグレードができますか?
お部屋の空きがあればご案内可能です。詳しくはご予約時にお問い合わせください。
Q11.チェックインの際チケットを忘れた場合、宿泊は可能ですか?
チケットをご提示いただけない場合、チケットを利用してのご宿泊を承ることができません。別途宿泊代をお支払いいただくことになります。
Q12.予約キャンセル時にキャンセル料はかかりますか?
宿泊当日までにキャンセルいただければ、キャンセル料やペナルティは発生いたしません。ただし、キャンセルをせずに当日不泊された場合、チケットは消化されます。また、同日に他のホテルでの宿泊はできませんので、必ずキャンセルの連絡をお願いいたします。
Q13.ホテルの付帯施設とその料金について教えてください。
各ホテルに併設されている付帯施設や料金は、各ホテルの公式WEBサイトからご確認いただけます。
Q14.子どもの添い寝はできますか?
未就学のお子さまでしたら、1台のベッドにつき1名まで無料でご利用いただけます。添い寝のお子さま用のバスタオルや歯ブラシ、ナイトウェアなどのアメニティについてはホテルにお問い合わせください。
Q15. 法人での申込みは可能ですか?
お申し込みは可能です。ただし、法人名での領収証はお渡しいたしかねますのでご了承ください。
Q16.チケットが残り一枚ですが、別途料金を支払って連泊で予約をすることは可能ですか?
2泊目は通常の料金となりますが連泊は可能です。恐れ入りますが、ご宿泊されるホテルに事前にご連絡をお願いいたします。なお同じお部屋タイプでの手配が難しい場合がございますので、予めご了承ください。
Q17. チケットを友人や家族などにプレゼントしてもいいですか?
購入されたPassに含まれるチケットを他の方にプレゼント出来る「おすそわけ」という機能を使うことでプレゼントすることが可能です。
おすそわけを行うと、Passに含まれるチケットの残り枚数は減少します。おすそわけしたチケットはPassの有効期限が適用されます。
ご自身で保有するチケットをすべて使いきれそうにない場合や、日頃の感謝をご家族やご友人に示したい場合にご活用ください。
Q18. JRホテルメンバーズ会員なのですが、回数券購入でポイントは付きますか?
特別商品のためポイントは付与されません。
Q19. 同伴者は無料で宿泊ができるでしょうか?
チケットを2枚ご利用いただくことでご宿泊が可能です。
Q20.チェックイン、チェックアウト時間は何時ですか?
ホテルにより異なりますので、お手数ですが、各ホテルの公式WEBサイトをご確認ください。
JR東日本ホテルズ 安心・安全の取り組みについて
1.消毒及び飛沫防止対策
・ホテル館内の換気を強化し、パブリックスペース(廊下、ロビー、エレベーターなど)、接触の多い場所について消毒を定期的に行っております。
・筆記用具、カードキーなどの備品類について都度消毒を行っております。
・パブリックスペースにおいて、エレベーター内の定員設定などソーシャルディスタンスの確保を行っております。
・レストランでは、席の間隔を十分に確保するために席数を減らしております。
・飛沫防止のためにスタッフはマスクの着用のほか、フロントカウンターに飛沫防止パネルの設置など行います。
・現金、クレジットカード、パスポートの受け渡しの際はキャッシュトレーを使用しております。
2.従業員の衛生管理について
・従業員は、手洗い、うがい、マスクの着用、手指の消毒、検温などを行い、健康状態を管理しております。
※詳細につきましては、各ホテルのホームページをご確認ください。
3.お客さまへのお願い
・お客さまにおかれましては、館内に設置しておりますアルコール消毒液をご利用いただき、発熱など体調がすぐれない場合は、速やかに従業員にお申し出ください。
今後もお客さまの安全と安心を提供できるよう、新たな取り組みを取り入れてまいります。