2024.05.20
「最先端」と「伝統」が融合したHICityがグランドオープン。羽田空港の歴史を学び、未来への夢がふくらむ羽田TRIP
2023年11月、羽田空港の隣駅「天空橋」駅に「HANEDA INNOVATION CITY」(略称HICity)がグランドオープン。最先端の技術をもつ企業が集結し、芸術、食、温泉など日本が誇る文化を発信しています。今回は「ホテルメトロポリタン 羽田」を拠点に、羽田空港やHICityの最新スポットをめぐります。羽田の歴史を物語る穴守稲荷神社で旅の安全祈願をするのも忘れずに。大空への憧れと、未来への夢がふくらむ羽田TRIPに出かけましょう。
JAL SKY MUSEUM
実物の旅客機も見られる♪大人気のJAL工場見学
JAL工場見学(SKY MUSEUM)は、フライトを支えるスタッフの仕事やJALの歴史にふれるミュージアムと、旅客機を間近で見られる格納庫からなる航空ファンにはたまらないスポット。
受付を済ませたら、まずは「ミュージアム」から見学です。写真の「コックピット・モックアップ」はボーイング737-400の実際に訓練で使用されていたコックピット。操縦席に座って記念撮影ができますよ。
ミュージアム体験のフロア「スカイランウェイ」。滑走路のようなクッションフロアが広がり、5つのブースで整備士、グランドスタッフ、客室乗務員などスタッフの仕事を紹介しています。各ブースにはQRコードリーダーがあり、入館証をかざすと映像でトリビアが学べます。
憧れのパイロット&キャビンアテンダントに変身♪
案内板にも金網を利用してファクトリー感を演出しています。コックピット・モックアップの裏手にある「制服体験コーナー」へ行きましょう。
「制服体験コーナー」では運航乗務員、客室乗務員、グランドスタッフなどさまざまな制服を着ることができます。マジックテープ式なので着脱も簡単。
「アーカイブスゾーン」では、航空史、航空文化史を伝えるさまざまな資料を展示しています。なかでも歴代の客室乗務員用の制服がずらりと並ぶ様は圧巻!日本エアシステム時代のレトロな制服も見られます。
巨大な「M1格納庫」で旅客機のメンテナンスを見学
ミュージアムの扉を開けるとそこには巨大なM1格納庫がありました。ここからはスタッフの方のガイドを聞きながら見学します。M1格納庫には最大4機の機体を格納でき、見学デッキから整備の様子を見ることができます。
移動通路を渡ってM2格納庫へやってきました。ここでは部品の交換などの軽微な整備からエンジン交換まで、幅広い整備作業が行われています。ヘルメットを着用して1階に下りられるので、旅客機の近くまで行ってみましょう。
J-AIR「エンブラエル190」を整備していました。巨大な尾翼に描かれているのはJALのロゴマーク「鶴丸」です。
M2格納庫の近くには羽田空港の滑走路があり、絶え間なく旅客機が離着陸しています。運がよければ目の前で迫力のシーンが見られるかもしれません。
旅客機=パイロットと思われがちですが、実際には整備士やグランドスタッフなどたくさんのプロフェッショナルに支えられていることがわかります。見学プランは公式サイトにて約1カ月前から受付開始。旅のプランが決まったら、早めに申し込みましょう。
JAL SKY MUSEUM(じゃる すかい みゅーじあむ)
住所:東京都大田区羽田空港3-5-1JALメンテナンスセンター1
電話:03-5460-3755(9時30分〜16時30分)
料金:見学無料
時間:9時30分〜11時20分、10時45分〜12時35分、14時45分〜16時35分(インターネットによる事前予約制)
休み:水・金曜。年末年始、そのほか特定日
羽田空港 JAL PLAZA FLIGHT SHOP
羽田空港限定やJALオリジナルの逸品が揃う
全国24空港70カ所にある空港店舗「BLUE SKY」が、2023年10月より「JAL PLAZA」に名称変更してロゴデザインや商品ラインナップを一新!
羽田空港内に「JAL PLAZA」は12店舗ありますが、なかでも第1ターミナル1階にある「JAL PLAZA FLIGHT SHOP」は「空と旅」をテーマにしたセレクトショップです。
店内はSOUVENIR(土産・食品)、AIRPRO(航空関連雑貨)、TRAVEL FASHION(旅行雑貨)の3つのカテゴリに分かれています。JALオリジナルグッズコーナーでは、JAL国際線就航70周年を記念したオリジナルグッズ「Tシャツ」4800円(税込)、「トートバッグ」2750円(税込)がおすすめ。
各種ブランドのスーツケースやバッグ、旅行に便利なグッズやアパレル商品など空港内ショップとは思えないほどの充実度。店内は通路幅も広くゆったりと買い物が楽しめます。
コレクションしたくなる!空港限定の「御翔印」
JAL国内就航地55空港では滑走路や航空機をモチーフにしたオリジナル「御翔印」を販売しています。JALオリジナル「御翔印帳」2000円(税込/右)と、JALグループ社員が空港名を筆書きでデザインした「御翔印」350円(税込/左)。御翔印帳はえんじ色と黒の2色あります。
バッグに入るコンパクトなスイーツが話題
羽田空港限定の「パンダ飛行機缶」1080円(税込)。グルテンフリー&プラントベースの素材で作った豆乳とココナッツの米粉クッキー6枚入り。缶の中までパンダが描かれていてキュート♪羽田空港第1ターミナル(保安検査場外)ではこの店舗でしか購入できません。
メゾンカイザーの「キャラメルサンドメープルワッフル」6枚680円(税込)。薄く焼いたカナダ産メープルシロップ入りのワッフル生地をキャラメルをサンドしました。オランダの国民的お菓子を日本仕様にアレンジした、キャラメル蜜の甘さが心地よい「国産ストロープワッフル」。コーヒーや紅茶にもよく合うサクサク、しっとり、とろ〜りの食感で、ジャパンフードセレクション グランプリを受賞しています。
ほかにもモデルプレーンや東京銘菓など、バラエティ豊かな商品が揃っています。手荷物検査場通過前の一般エリアにあるので、誰でも気軽にショッピングを楽しめます。
羽田空港 JAL PLAZA FLIGHT SHOP(はねだくうこう じゃる ぷらざ ふらいと しょっぷ)
住所:東京都大田区羽田空港3-3-2第1ターミナル1階マーケットプレイス23
電話:03-5757-9487
時間:9時〜20時30分
休み:なし
SPAGHETTERIA VAVnova
奥田シェフの「ゆで論」で調理した至福のスパゲッティ
羽田空港第3ターミナルの4階、現代の名匠が江戸の街並みを再現した「江戸小路」があります。その一角にある「SPAGHETTERIA VAVnova」では、山形県鶴岡市の名店「アル・ケッチァーノ」の奥田シェフが考案した「ゆで論」を取り入れて調理したツルっとしたなめらかな舌ざわりのスパゲッティを味わえます。
写真は旬の野菜をふんだんに使った「10種の季節野菜」2200円。
ベーコンとパプリカ、玉ねぎを使った「横浜ナポリタン」1980円。+110円で半熟卵をトッピングするのもおすすめです。ほかにも和牛を使った「すき焼きスパゲッティ」2970円など和の文化を取り入れたしたメニューもありました。
ワインと一緒に楽しみたいサラダ&アペタイザー
こちらは「生ハムとチーズの盛り合わせ」1628円。ワインに合いそうなアペタイザーも用意しています。
グラスワインで乾杯したら、作りたてのスパゲッティを「いただきまーす」。麺はポンッとはじけるような弾力があり、野菜のシャキシャキ感も楽しめます。ベジタリアンやヴィーガンにも対応しているそうです。
和の情緒あふれる「江戸小路」の一角にあるスパゲッティ専門店。旅の途中に気軽に立ち寄って、茹で方からこだわった本格的なスパゲッティを味わいましょう。
SPAGHETTERIA VAVnova(すぱげってりあ ばぶのゔぁ)
住所:東京都大田区羽田空港2-6-5第3ターミナル4階 江戸小路
電話:080-7696-6275
時間:11時30分〜15時(14時30分LO)、15時〜22時(21時30分LO)
休み:なし
茶寮 伊藤園
名店が誇る抹茶を使い、日本の“茶文化”を発信
「江戸小路」にある「茶寮伊藤園」では、伊藤園の専門店で取り扱う抹茶やお茶をドリンクや甘味などで楽しめます。日本の茶文化を体感できるとあって、朝からたくさんの外国人観光客が来店していました。
抹茶とミルクのコントラストがきれいな無糖の「抹茶ラテ」600円(左)。抹茶白玉あずきソフトクリーム800円(右)は、ほろ苦い抹茶ソフトともちもちの白玉、小豆とライスクリスピーで変化のある味わいに。
抹茶とほうじ茶の両方の味が楽しめる「ミックス白玉あずきソフトクリーム」800円(右)。有糖の「ほうじ茶ラテ」600円は香ばしいほうじ茶とミルクの相性が抜群です。
空港内でもひときわ目を引く和のしつらえ。ドリンクや甘味はテイクアウトできるので、空港の共有スペースでの飲食も可能です。空港の混雑に疲れたら、緑茶の香りでほっとひと息つきましょう。
茶寮 伊藤園(さりょう いとうえん)
住所:東京都大田区羽田空港2-6-5第3ターミナル4階
電話:03-6428-0055
時間:8時〜22時
休み:なし
#Tokyo Tokyo BASE
東京旅行の思い出をもっと楽しくするアイテムが勢揃い
東京ブランドをPRし、東京の魅力を発信する「#Tokyo Tokyo BASE」。店内では東京都と民間企業が共同で開発した「東京おみやげ」がディスプレイされ、デジタルサイネージで流れる東京の風景が気分を盛り上げてくれます。
写真はグリーティングカードにもなる「ミニ小判はがきうちわ」550円(税込)。
伝統工芸品、文房具、菓子などの商品を、「東京を楽しむ」「東京を着る」「東京を食す」「東京と学ぶ」の4つの東京のライフシーンに分け、イラスト入りの行灯で紹介しています。
江戸木目込人形の招き猫、東京ブランドのイメージカラーでカラーリングされたけん玉など、伝統工芸品を現代風にアレンジした商品も。1/2500スケールの東京タワーもありました。
プチギフトにも喜ばれそう♪人気の東京おみやげ3選
写真左の「お代官様の金平糖」410円(税込)は、大粒の金平糖をレインボー色に輝く包装で現代風にアレンジ。写真右の「抹茶ペカンナッツショコラ」702円(税込)は栄養価の高いペカンナッツをホワイトチョコレートとオーガニック抹茶でコーティングしています。
「きものチャーム」1個495円(税込)。着物の生地をアクリルに挟んだ着物型のチャーム。生地は絹100%の紬を使用し、すべて職人による手染めのためひとつずつ違う色柄になっています。
伝統と新しさが融合した「東京」生まれの逸品ばかり。こだわりの品々はお土産としてだけでなく、自分へのご褒美にも欲しくなってしまいます。
#Tokyo Tokyo BASE(とうきょう とうきょう べーす)
住所:東京都大田区羽田空港2-6-5第3ターミナル4階
電話:03-6412-9190
時間:8時〜21時
休み:年中無休
ホテルメトロポリタン 羽田
空港をイメージした仕掛けが楽しい♪安らぎの非日常空間
2023年10月、東京モノレール・京浜急行「天空橋駅」から徒歩1分、日本初のスマートエアポートシティ「HANEDA INNOVATION CITY」に「ホテルメトロポリタン 羽田」が誕生しました。“旅に寄り添う、おもてなし”をテーマに、旅の途中で翼を休め、英気を養って笑顔で飛び立てる「とまり木」のようなホテルを目指しています。
ホテルは5階〜10階にあり、5階フロントにはセルフチェックイン機が設置されています。床のタイルはジェットエンジンのタービン、垂直尾翼、コックピットの計器類、滑走路をモチーフにしたオリジナルデザイン。地元の大田区にある町工場で作られたパーツで制作された、インダストリアルなアートも展示しています。
エレベーターを下りると目の前に旅客機のタイヤが現れてびっくり!客室階の廊下は滑走路をイメージしたデザインになっていて、6階フロアの壁面にはほぼ実物大の旅客機のタイヤが描かれています。
滑走路のような廊下を歩いて客室へ。絨毯には微妙な濃淡がありますが、これは旅客機のタイヤの跡を表現しているそうですよ。
旅のスタイルに合わせて選べる13種類の客室
客室は13種類あり、室内は落ち着いた色合いのバーライクなインテリアを基調にしています。全室にシモンズ最高級ブランド「Beautyrest PREMIUM SERIES」のベッドを備え、ふわふわの今治バスタオルやバブルバス入浴剤などアメニティも充実。エアポートサイドの客室からは、すぐ近くに旅客機を見ることができます。
翌朝カーテンを開けると夜とは一変した景色が目に入りました。窓の向こうには空港の滑走路が広がり、たくさんの旅客機が駐機しています。窓際にはハイカウンターがあるので、コーヒーを飲みながら贅沢な時間を過ごしましょう。
朝食ビュッフェではエスニックや名店の味も楽しめます
朝食はホテル5階にある「レストラン イル チェーロ 羽田」でいただきます。和食、洋食をはじめ、中華粥やアジア各国の日替わり麺など、約50種類のメニューを用意。「深川めし」や「北杜の杜やまと芋」など日本の伝統食も楽しめます。
エスニックメニューのなかではスパイスをふんだんに使った「ココナッツチキンカレー」が人気です。サラダコーナーに並ぶ山梨県北杜市直送のパクチーを添えて。
榮太樓総本店の餡で和スイーツを作ろう
「江戸甘味処」のコーナーには日本橋「榮太樓総本店」の餡も用意されています。伝統の餡と一緒に白玉、寒天、わらび餅などをトッピングしてオリジナル甘味を作りましょう。
大きな窓がとられ開放感あふれるダイニング。焼きたてパンの種類も豊富。ブレックファストドリンクのなかには祇園辻利の煎茶やほうじ茶もありました。食後に日本茶でほっとできるのもいいですね。
宿泊者だけが利用できる贅沢な館内施設
ホテルの最上階にある屋上展望デッキ「THE ROOFTOP」からは、第3ターミナルはもちろん、富士山や東京スカイツリー®︎、横浜のみなとみらいなど360度のパノラマが広がります。夜は煌めく滑走路や行き交う旅客機のライトも綺麗♪ソファに座れば幻想的な景色が広がります。
6階のジムにはランニングマシーンやリカンベントバイクなど本格的なマシンを備えています。ウェアとシューズだけ持参すれば、24時間いつでもリフレッシュできますよ。
ジムの壁にも旅客機と滑走路があしらわれ、滑走路を走って一緒に飛び立てそう。館内にはコインランドリーや自由に荷物を出し入れできるセルフクロークもあり、滞在中も快適に過ごせます。
空港や旅客機をより身近に感じ、旅へのワクワク感やフライト前の高揚感を体感できるホテル。空港から近いだけでなく、東京、品川、横浜エリアへのアクセスも良好なので、さまざまな旅の拠点におすすめです。
ホテルメトロポリタン 羽田(ほてるめとろぽりたん はねだ)
住所:大田区羽田空港1-1-4HANEDA INNOVATION CITY ZONE A
電話番号:03-3747-1101
チェックイン:15時
チェックアウト:11時
料金:公式サイトよりご確認ください
穴守稲荷神社
航空業界からも崇敬される羽田を守るお稲荷さん
江戸時代後期、羽田要島(現羽田空港)の繁栄と安寧を願って創建され、「羽田のあなもりさん」として親しまれてきた「穴守稲荷神社」。大正時代、近隣にあった「日本飛行学校」の練習生が単独初飛行の前夜に参拝して油揚げを献上したところ、よい結果に繋がったのだそう。その頃から航空安全の神社としても崇敬されるようになりました。拝殿の隣には千本鳥居があり、奥之宮へと続いています。
境内にあった水琴窟。地中に高さ84㎝、直径66㎝と都内随一の大甕が埋められているそうで、水をかけると涼しげでやさしい音が響きます。
水琴窟の隣には花手水が奉納されていました。色鮮やかな花の中央にキツネの顔型が見られ、遊び心を感じられます。
御祭神は食物の神様として知られる豊受姫命(とようけひめのみこと)です。商売繁盛や心願成就、病気平癒などのご利益があるとされ、古くから伝わる羽田節のなかにも「羽田ではやる お穴さま 朝参り 晩には 利益授かる」と謡われるほど。
かつては現在のB滑走路南橋付近に鎮座していましたが、空港拡張のため現在の場所に移転し、拝殿は昭和39年に再建されたそうです。
奥之宮でありがたい招福砂をいただこう
奥之宮には「御神穴」があり、小さな鳥居やきつねの石像が奉納されていました。大小のきつね像たちの前に「招福砂(あなもりの砂)」があるので、ぜひお参りしてから自宅やお店に持ち帰りましょう。
「招福砂(しょうふくすな)」は、備え付けの小袋にスコップで入れて持ち帰ることができますよ。千客万来や家内安全には玄関前に、病気平癒には寝床の下に。祈願する内容によって撒く場所が変わります。
御神穴に奉納されている「無窮の鳥居ネオン」。その昔、神社から近い海老取川沿いには数多くのネオンが輝き、羽田は「ネオンの街」といわれていました。その歴史と文化を受け継いで、神社の千本鳥居を現代的なネオンアートで表現しています。
ころんとした形がキュートな「水琴鈴狐」1000円。水琴窟のようなやさしい音色が良縁を呼び込み、厄や災いを遠ざけます。ほかにも「旅行安全守」1000円など旅や航空安全のお守りもありました。
穴守稲荷神社(あなもりいなりじんじゃ)
住所:大田区羽田5-2-7
電話番号:03-3741-0809
時間:参拝自由(社務所は8時30分〜17時)
休み:年中無休
和菓子司 磯崎家
羽田の歴史や文化を感じられる和菓子たち
穴守稲荷駅からすぐ近く、穴守ふれあい通りにある和菓子屋さん。「磯崎家」では羽田や地元の祭りにちなんだ菓子を製造販売しています。
店を代表する銘菓が「羽田太鼓」です。新商品の「そら」260円は飛行機が描かれた透明のパッケージで、どら焼きの皮に「羽田」の焼印が押され、皮の間にはしっとりとしたつぶ餡を挟んでいます。
「羽田太鼓」はほかにも白インゲン豆の餡に渋皮煮の栗が入った「手芒栗」303円、大きな栗が丸ごと入った「虎焼・一粒栗」303円、生地に黒糖を使った「黒糖」281円があり、全部で4種類が揃っています。
穴守稲荷神社にちなんだかわいい最中も
穴守稲荷神社にちなんだ「穴守最中」238円(左)と「穴守の鈴」324円(右)。「穴守の鈴」は鈴の形の最中を3つ、紅白の紐で結んでいます。参拝帰りのみやげに人気。
ショーケースには作りたてのだんごや大福が並び、春には桜餅、夏には水羊羹など季節限定の菓子も登場するそうです。羽田の歴史や文化を感じられる和菓子を、おみやげにいかがですか?
和菓子司 磯崎家(わがしつかさ いそざきや)
住所:大田区羽田4-11-7
電話番号:03-5705-2558
時間:10時〜18時(祝日は〜17時)
休み:日・月曜
株式会社 大谷政吉商店
素材の食感や味わいが生きた伝統の佃煮
多摩川に架かる「大師橋」のすぐ近くにある「大谷政吉商店」。明治20年(1887)の創業以来、職人さんの経験と技を生かし、体にやさしいうす味でやわらかい佃煮を作り続けています。
写真は「大田区のお土産100選」に選ばれた「若炊あさり」(左)、「くるみしらす」(奥)、「浅炊たらこ昆布」の3品。
直営店までは京急大鳥居駅から徒歩20分ほど。街中から離れ、多摩川河畔や公園の緑を望む開放的な場所にあります。
店内には種類豊富な佃煮がずらり。食べきりサイズの「和紙袋入り佃煮」は1袋359円ととってもリーズナブル。金時豆、うぐいす豆各398円など惣菜も並んでいます。
モンドセレクション13年連続金賞という極上の品も
こちらは「モンドセレクション」に選ばれた3商品です。
「若炊あさり」は160g885円は2009〜2021年まで13年連続で金賞を受賞!ほかにも14年連続銀賞を受賞した「浅炊たらこ昆布」150g885円、3年連続銀賞受賞の「帆立うま煮」95g918円など、世界で認められた逸品です。
大粒のあさりをやわらかく炊き上げた「若炊あさり」。あさりの一粒一粒がふっくらしていて、とても艶やかです。生姜の風味を生かし、薄味に仕上げているのでご飯との相性が抜群!パスタやサラダにもアレンジできそうです。
こちらも「大田区お土産100選」に選ばれている「にしん太巻昆布」981円。国産の厚葉昆布で肉厚のにしんを巻き、昆布のやわらかさとにしんの味わいが絶妙です。朝ごはんやお弁当の一品に添えると、とても贅沢になりますよ。
大谷政吉商店の佃煮は羽田空港や大手百貨店でも販売していて、日本の伝統食としてお土産に人気です。ご飯はもちろんのこと、ビールやお酒のつまみにもぴったりな佃煮をぜひ買いに来てくださいね。
株式会社 大谷政吉商店(かぶしきがいしゃ おおたにまさきちしょうてん)
住所:大田区本羽田3-24-11
電話番号:0120-86-6375(フルーダイヤル)
時間:9時〜17時
休み:日曜、年末年始
AI_SCAPE
ロボットが大活躍!夢の近未来型レストラン
2日目の後半は「羽田イノベーションシティ」内を観光します。
ロボット研究を行うラボ、オフィスからなる複合施設の「Future Lab HANEDA」内にあるレストラン「AI_SCAPE」では、フードロスや人材不足など社会の課題を解決するため、コックもウェイターもロボットという未来型レストランの実証実験を行なっています。
テーブルについたらQRコードを読み取り、スマートフォンで料理をオーダーしましょう。注文が入ると厨房でロボットたちの作業が始まります。アームを回転させて湯煎したり器に入れたり、緻密な作業はガラス越しに見ることができますよ。
ロボットの“NYOKKEY”(にょっきー)がテーブルに運んでくれました。「ご注文の料理でございます」とにっこり。配膳している間も表情がくるくる変わってかわいいのです。
安心して食べられる3種類のメニュー
メニューはパスタ、カレー、スープの3種類。ロボットが作る「ボロニア風ミートソース」SET1500円は、じっくり煮込んだミートソースと4種のショートパスタ、サラダ、ドリンクが付いています。
ロボットが作る「ジャワ風ビーフカレー」SET1500円。パイナップルやココナッツミルクパウダー、フルーツペーストで仕上げたビーフカレーに国産のご飯、サラダ、ドリンク付き。カレーやご飯は温かく、サラダの鮮度も抜群。衛生面でも安心です。
ドリンクは専用バースタンドでQRコードをかざし、ロボットが注いだものを受け取ります。支払いもスマホ決済なのでスムーズでした。
最先端のロボット技術を間近で見学でき、実体験できる貴重なスポット。子どもはもちろん、大人もロボットの動きにわくわくしながら食事を楽しめます。
AI_SCAPE(あい_すけーぷ)
住所:大田区羽田空港1-1-4HANEDA INNOVATION CITY ZONE D
電話番号:03-5579-7721
時間:11時〜14時(〜13時30分LO)、16時〜19時(〜18時30分LO)
休み:水曜、年末年始など(詳細はウェブサイトでご確認ください)
足湯スカイデッキ
滑走路の旅客機がすぐそこに。眺望抜群の癒やしスポット
羽田イノベーションシティEゾーンの屋上にある「足湯スカイデッキ」は、誰でも無料で利用できる休憩スポット。周囲には360度のパノラマが広がり、行き交う旅客機を眺めながら足湯でリフレッシュできるんです。
木製デッキには掘りごたつスタイルの足湯が2つあり、湯船には少し熱めの湯がはられています。自動販売機でオリジナルの「足湯タオル」1枚500円も販売しているので、手ぶらで訪れても大丈夫。
海側を見ると第3ターミナルが見えました。すぐ近くにB滑走路があるので、旅客機が頭上を通って着陸する大迫力のシーンを見られることも。カメラ片手に訪れる航空ファンが多いのもうなずけます。
足湯と飛行機が描かれた案内板。23時30分までオープンしているので、ロマンチックな夜景を見るのもおすすめです。
足湯スカイデッキ(あしゆすかいでっき)
住所:大田区羽田空港1-1-4HANEDA INNOVATION CITY ZONE E
電話番号:なし
時間:5時30分〜23時30分
休み:貸切利用時は入場不可
LUXURY FLIGHT HICity Fighter店
『トップガン』の主人公になれる!夢の戦闘機シミュレーター
本格的なフライトシミュレーターを導入し、リアルなパイロット体験ができる「LUXRY FRIGHT(ラグジュアリーフライト)」。羽田空港店、セントレア店、HICity Fighter店の3店舗のなかで、戦闘機シミュレーターを備えているのは「HICity Fighter店」だけ。旅客機では味わえないスリリングな飛行を体験できます。写真は「F/A-18」のコクピット。
迎えてくれたのは元航空自衛隊パイロットの佐々木さん。まずはコース、プランの説明を受けます。
体験プランは水平飛行や旋回など基本操作を行う「基本計器飛行」や、基地間を移動する「ナビゲーションプラン」など10種類。上達するとドローンを撃墜する「基本戦闘機動」、空中で格闘戦を行う「ドッグファイト」など本格的なミッションに挑戦できます。
内装は米軍基地や航空母艦をイメージして造られているそうです。ホテルスタッフは本格的なシミュレーターを前にやや緊張気味。
戦闘機を操縦して大空へと繰り出そう
今回は手軽に体験できる「お試し15分コース」3580円に挑戦しました。フライトシミュレーターは「F/A-18」「F-35」「F-16」の3種類あり、「F-16」のコクピットに座って準備完了。
「お試し15分コース」は横田基地を離陸し3000フィートまで上昇、関東上空を旋回して横田基地へと戻るプランです。目の前に計器とスイッチがずらりと並び、どこを押せばいいのか焦りますが、佐々木さんが隣でアドバイスしてくれるから大丈夫。操縦桿で機体を操作しながらスピードを上げると、ふわっと離陸できました。
戦闘機を操作するとレーダーや計器も反応します。
大型パノラマスクリーンには大空と地上の風景が広がり気分も爽快です。機体を右に傾けながら関東上空を旋回し、羽田空港や厚木基地の上を通って横田基地へ向かいます。途中で高度が下がったり機体が安定しなかったり…いろいろありましたが、なんとか横田基地に帰還できました。
店内の戦闘機グッズも要チェック
店内ではフライトジャケットやTシャツなどグッズも販売しています。『トップガン マーヴェリック』のコーナーもあり、トム・クルーズのサインも見られます。
戦闘機ファイターのパイロットスーツも展示されていました。
ブルーインパルスのツアーパッチなどワッペンは1枚1650円〜。
一度体験してはまってしまった方は、メンバーシップ(年会費あり)に加入して、お得な価格で定期的に訪れるのもおすすめです。10歳〜15歳対象のキッズプランもあります。ゲームとは違うリアルな戦闘機ファイター体験を、羽田の旅の1ページに加えてみませんか。
LUXURY FLIGHT HICity Fighter店(らぐじゅありー ふらいと えいちあいしてぃ ふぁいたーてん)
住所:大田区羽田空港1-1-4HANEDA INNOVATION CITY ZONE J
電話番号:03-5579-7980
料金:お試しコース(15分)3850円〜
時間:10時〜17時(予約状況により20時まで延長営業)
休み:不定休
ホテルメトロポリタン
羽田
フロントスタッフ
ホテルメトロポリタン
羽田
フロントスタッフ
ホテルメトロポリタン
羽田
フロントスタッフ
ホテルメトロポリタン
羽田
運営管理スタッフ
JR東日本ホテルズ
事務局スタッフ
ホテルメトロポリタン 羽田
先端産業と文化産業の融合を目指し、世界と地域をつなぐ「新産業創造・発信拠点 ~HANEDA ゲートウェイ~」の一翼を担うホテルとして、東京モノレール羽田空港線・京浜急行電鉄空港線「天空橋」駅直上に誕生した日本初のスマートエアポートシティ“HANEDA INNOVATION CITY”(HICity)ZONE Aの5階~10階に2023年10月17日開業。“旅に寄り添う、おもてなし”をテーマにしたビジネス・観光・レジャーでのご宿泊に最適なホテルです。ホテル宿泊者が利用できる、屋上展望デッキ「THE ROOFTOP」からは羽田空港から飛行機が離発着する様子をお楽しみいただけます。
注記開く閉じる
※本掲載データは、2024年2月現在のものです。掲載後料金、営業時間、定休日、メニュー等営業内容が変更になることや、臨時休業で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、お出かけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、当サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※掲載料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。店内飲食・テイクアウトの扱いがあるものについては原則、記事内容に沿って表記しています。各種料金は変更されることがありますので、ご利用の際はご注意ください。
※定休日は、各掲載施設店舗からの指定があった場合を除いて、原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウイーク・臨時休業を省略しています。
※掲載の利用時間は、特記以外原則として開店(館)~閉店(館)時間です。ラストオーダーや入店(館)時間は通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。
SHARE