JRフルーツパーク仙台あらはま
果物や野菜も収穫!通年楽しい農業のテーマパーク
2021年3月、仙台市荒浜地区に誕生したフルーツのテーマパーク。約8.5ヘクタールという広大な土地では1年を通して8品目150品種以上もの果物を栽培し、6月にはブルーベリー、9月にはイチヂクやブドウ、10月にはリンゴなどさまざまな果実の摘み取り体験を楽しむことができます。
イチゴ狩りは1月から6月下旬ごろまで。宮城県の園芸総合研究所が12年の歳月をかけて開発した「にこにこベリー」をはじめ、「もういっこ」、「あまえくぼ」、「紅ほっぺ」など4種類の果実を食べ比べできます。
イチゴを高設栽培しているため、立ったまま摘み取りできます。畝の幅も広くとられ、バリアフリーなので車椅子やベビーカーでの体験も可能です。大きく実ったイチゴを探して摘み取りましょう。
この地域に賑わいを取り戻したいという想いから誕生した「にこにこベリー」。真っ赤な色で艶があり、酸味と甘みのバランスがいいとびきりのイチゴです。
収穫した果実がホテルプロデュースのスイーツに
体験の後は、ホテルメトロポリタン 仙台のシェフがプロデュースするカフェ・レストランLes Pommes(レポム)へ。こちらでは農園で収穫した果実や野菜を使ったオリジナルメニューを楽しめます。プリンアラモード800円は、昔ながらの少し固めの滑らかなプリンにフルーツと自家製コンポートをトッピング。コカ・コーラ社とのコラボから生まれたイチゴスカッシュ600円もおすすめです。
天気のよい日はテラス席もいいですね。森林どりのチキンカレーや牛タンキーマカレーなど、宮城ならではのフードメニューも揃っています。
公式キャラクターの「フルパちゃん」を見つけました♪園内には新鮮野菜や果物のマルシェ、加工体験室、研修室などがあり、休日には野菜の収穫体験や、手作り体験など楽しいイベントも開催される予定です。
JRフルーツパーク仙台あらはま(じぇいあーるふるーつぱーくせんだいあらはま)
住所:宮城県仙台市若林区荒浜新2-17-1
電話番号:022-390-0770(イチゴ狩りの予約は022-290-0766へ)
料金:イチゴ狩り30分食べ放題1800〜2200円
時間:時間:10時〜16時(直売所は10時〜16時、カフェレストランは11時〜15時、イチゴハウスは10時〜16時)
休み:火曜(祝日の場合は翌平日)
楽天モバイルパーク宮城
遊園地もグルメも♪1日遊べるボールパーク
熱戦が繰り広げられるスタジアムを中心に、スタジアムグルメやグッズショップ、宿泊施設、さらに遊園地まである魅力あふれるボールパークです。今回は東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地でもあるスタジアムで、ボールパークツアーに参加しました!
ボールパークツアーはライトコース、スタンダードコース、プレミアムコースの3種類があり、コースによってはダグアウトやビジターブルペンなど、スタジアムの裏側を見学できます。まずはバックネット裏のスタンド席に座ってスタジアム内を見渡します。(*実施コースが異なる場合があります)
今年で73年目を迎えるスタジアム(宮城球場)の歴史から、進化し続けているボールパークについて、専属ガイドスタッフが解説してくれます。
ロイヤルスイートルームを体験。冷暖房完備のプライベート空間でくつろぎながら観戦できるなんて最高ですね。田中将大選手のユニフォームが展示されているだけでもワクワク♪
ボールパークツアーの後は、試合観戦できるエリアにあるアトラクションへ
スタジアム内の「スマイルグリコパーク」は、さまざまなイベントなども開催される人気スポット。観覧車やメリーゴーラウンドなどのアトラクションがあり、大人の方もお子様も楽しめます。
日本の球場で観覧車を設置しているのはここだけ。ゴンドラには選手の写真や背番号が見られます。観覧車からはスタジアムと仙台の街並みを見渡し、開催日には試合の様子も見ることができます。
スマイルグリコパークはシーズン中のほか、各種イベントの際に開園しています。開園スケジュールについては事前に球団WEBサイトで確認しておでかけください。
楽天モバイルパーク宮城(らくてんもばいるぱーくみやぎ)
住所:宮城県仙台市宮城野区宮城野2-11-6
球団WEBサイト:www.rakuteneagles.jp
料金:観戦チケットやボールパークツアーについては球団WEBサイトで要確認、要予約
時間:10時〜17時(最終スタート16時)
休み:球団WEBサイトで要確認
スマイルグリコパーク(すまいるぐりこぱーく)
開園日・時間:球団WEBサイトで要確認
入園料金:大人700円、こども(4歳〜中学生)500円 (*試合日は観戦チケットがあれば入場可)
*スタジアムは完全キャッシュレスですので、ご来場前にキャッシュレス決済方法をご確認ください。
大崎八幡宮
伊達政宗公の命により造営された絢爛な社殿
慶長12年(1607)、仙台の総鎮守として伊達政宗公によって創建され、歴代藩主はもとより、仙台城下の人々にいたるまで開運厄除け、除災招福、必勝、安産の神様として信仰されてきました。地元では「八幡様」とよばれ、近年パワースポットとしても知られています。
国道48号線から一の鳥居、二の鳥居をくぐると約100段の大石段が現れます。鬱蒼とした木々に囲まれ、境内はまさに聖域といった雰囲気。がんばって石段を上った先に三の鳥居があり、そこから社殿までまっすぐ参道が続いています。
まずは心静かに参拝しましょう。社殿は本殿と拝殿を石の間でつないだ権現造で、現存する安土桃山時代の遺構としては日本で最古のもの。国宝建造物にも指定されています。
拝殿正面には大きな千鳥破風を付け、向拝には見事な軒唐破風を付けています。色鮮やかな彫刻や、煌びやかな金具の装飾が美しく、伊達家の威風を今に伝えています。
参道にはご奉納された色鮮やかな提灯が掲げられています。
仙台の空と海を想わせる松川だるま
長床神楽殿には大きな「松川だるま」が奉納されています。仙台で愛される松川だるまは群青色の姿で、最初から目が描かれているのが特徴。四方八方を見守り、家内安全や無病息災への祈りが込められています。小さい松川だるまは授与品としてお求めいただけます。
大崎八幡宮(おおさきはちまんぐう)
住所:宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
電話番号:022-234-3606
料金:拝観無料
時間:参拝自由(授与所は9〜17時)
休み:なし
牛たん けやき 仙台一番町本店
「厚っ、やわっ、うまっ」の声が出る極厚切り牛たん
2023年2月9日、仙台牛たんの「けやき」がリブランディングして、新たな店舗をオープン。穀物のみを食べて育った牛たんを厳選し、牛一頭から750g前後しかとれない希少部位のみを使用しています。厚切りのたんをレアで焼き上げ、仙台の牛たん界に新たな風を吹き込みます。
超極厚三種盛定食3300円では、約3㎝の特上たん、約1.8㎝の上たん、低温調理した約2㎝の赤身たんを食べ比べ。噛むほどに旨みが広がり、やわらかさに驚かされます。たん焼きに使用しない牛たんの端材を使用したオリジナル「サクサク牛たん醤油」や、「塩レモン」など5種類の調味料が付くのでお好みで。
店内にはテーブルとカウンター席があり、女性一人でも入りやすい雰囲気。最上級の牛たんにテンションが上がります。
お好みの食べ方で赤身のおいしさを堪能
こちらは牛たんひつまぶし御膳3300円。厚切りに焼いた牛たんの赤身部分を食べやすい大きさにカットし、ご飯の上に敷き詰めています。まずはそのままとろろをかけて、さらに薬味や出汁をかけて味わいましょう。
店内には和風のやわらかな照明や白木のテーブルを配し、明るくナチュラルな雰囲気。
ホテルメトロポリタン 仙台からは徒歩15分ほど。旅先でのちょっとした贅沢に、がんばっている自分へのご褒美に、話題の極厚牛たんをお試しあれ。
牛たん けやき 仙台一番町本店(ぎゅうたん けやき せんだいいちばんちょうほんてん)
住所:仙台市青葉区一番町3-9-2プラスビル1階
電話番号:022-399-9391
営業時間:11:00〜15:00、17:00〜22:00
定休日:なし
ホテルメトロポリタン 仙台
杜の都・仙台を感じる洗練された空間
仙台駅西口より徒歩1分という好立地にあるラグジュアリーホテル。仙台や伊達政宗をモチーフとした空間や地産地消の食材を使った料理で、ホテルにいるだけでも杜の都・仙台を体感できます。
19階と20階はエグゼクティブフロアです。室内には目にやさしいバイオライトを備え、客室によってはベッドにエアウィーヴマットレスを使用しています。杜の都をイメージしたラグジュアリーツイン、床材や備品に欅や桐を多用した和室など、ワンランク上の客室は、東北らしいインテリアでくつろぎの空間を演出しています。
エグゼクティブフロアは、全室洗い場付きバス•レインシャワーを完備し、日本酒「伯楽星」のエキスを使ったバスアメニティも用意。シモンズ社ベッドやライティングデスクもあり快適に過ごせます。
2階まで吹き抜けのロビー。宮城県の県木「欅」をイメージした2本の柱が印象的です。
ロビーの一角では仙台・宮城観光PRキャラクター「むすび丸」と、顔ハメパネルの記念撮影スポットがお出迎え。
パネルに顔をハメればあっという間にホテルスタッフになれるんです。あれ?いつもと同じ?
朝食はその日の気分でレストランまたはルームサービスから選べます。いろいろな料理を味わいたいなら、2階のレストラン「セレニティ」の朝食ビュッフェへ。地産食材をふんだんに取り入れた宮城のごちそうや、和洋の料理約80種類が並びます。郷土のしそ巻きや笹かまぼこはマストでどうぞ。
卵料理には宮城県白石蔵王のブランド卵「竹鶏たまご」を使用しています。シェフが絶妙な火加減で焼き上げるオムレツはふんわりとろっとろ♪
デザートにはお茶と一緒にふるさとの味「ずんだ餅」や「仙台まころん」なども味わえます。テイクアウトコーヒーも用意しているので、部屋に持ち帰ってチェックアウトまでゆっくり過ごしましょう。
オリジナススイーツの「くる東北」6県セット2000円。くるみを混ぜたヌガーを、各県を代表する米粉を使用した生地でフィリングしたグルテンフリーの焼き菓子です。宮城県はしそ巻き味噌、秋田県はいぶりがっこなど各県の特産品を取り入れ、洋菓子との意外なマッチングを楽しめます。ホテルメイドをおみやげにしてみては?
ホテルメトロポリタン 仙台(ほてるめとろぽりたん せんだい)
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
電話番号:022-268-2525
チェックイン:15時
チェックアウト:11時
料金:エコノミーシングル 2万1,000円〜
キリンビール仙台工場
見て、ふれて、味わって、キリン一番搾りのおいしさを実感!
キリンビール仙台工場は東北で唯一、見学できるビール工場です。2022年1月にリニューアルし、工場見学ツアーでは臨場感あふれる映像や、麦芽やホップの香り体験、一番搾り麦汁の試飲など、五感をフルに使って「キリン一番搾り生ビール」のおいしさを体感できます。
まずは臨場感あふれる映像で「キリン一番搾り生ビール」の歴史を学びます。次に醸造工場でビールの原料となる麦芽の試食やホップの香りを体験。麦芽は香ばしく、ほんのり甘みを感じられます。
ホップはフルーツのような爽やかな香り。ビールに苦味や香りを添える重要な存在です。キリンでは岩手県遠野産のホップを使ったビールも製造しています。
仕込みの工程を見学した後は、実際に「一番搾り麦汁」と「二番搾り麦汁」を飲み比べ。「一番搾り麦汁」のほうがコクがあり、麦の濃厚な甘みを感じられます。キリン一番搾り生ビールは麦の旨みを引き出すため、この「一番搾り麦汁」だけを使って作られているそうですよ。
屋内から巨大な発酵タンクや貯蔵タンクなども見学できます。
発酵の仕組みや貯蔵について紹介するコーナーでは、タッチパネルを操作してアニメーションで酵母の動きを学びましょう。
お楽しみ♪一番搾り生ビールをテイスティング
製造工程とおいしさの秘密を学んだ後は、お楽しみのテイスティングです。「ブルワリードラフトマスター」がビールの鮮度、サーバーの状態、グラス、注ぎ方までこだわり抜いた最高の「キリン一番搾り生ビール」を提供してくれます。
テイスティングでは「一番搾り生ビール」一杯と、「一番搾り」シリーズ3種類を飲み比べ。プレミアムや黒生など、芳醇な香りや味わいを比較してみましょう。
試飲ではおつまみに工場オリジナルの「ビール酵母入り柿の種」が付いてきます。ファクトリーショップでは5袋650円で販売する人気商品です。
併設の「キリンファクトリーショップ」では、文房具や菓子など工場限定グッズが勢揃い。一番搾りビールゼリーチョコレート1290円はスイートチョコに一番搾りのゼリーが入った大人の味わいです。キリン王冠栓の形のマグネットは4個880円。
キリンビール仙台工場(きりんびーるせんだいこうじょう)
住所:宮城県仙台市宮城野区港2-2-1
電話番号:022-254-2992(受付時間9時30分〜16時20分)
料金:キリン一番搾りおいしさ実感ツアー500円(20歳以上)
時間:10時〜15時(所要80分、要予約)
休み:月曜(祝日の場合は営業、翌平日が休館)、設備点検日
宮城県松島離宮
松島の絶景を望む、新たなランドマーク
穏やかな海に260余りの島々が浮かぶ松島湾の景観は、日本三景の一つに数えられています。2020年に松島に開業した話題のスポット「宮城県松島離宮」を訪ねました。
木造2階建の建物には松島誕生の歴史を学べる「宮崎県松島離宮博物館」や、ワークショップを楽しめる「離宮ホール」、グルメ・カフェ、お土産処など多彩な施設を備えています。屋上庭園には南国リゾートを思わせる椅子があり、松島の絶景を一望できます。
館内のレンタル着物では、100種類の着物から好みの着物をレンタルできます。帯や髪飾りなどセットでレンタルできるので、手ぶらで訪れても大丈夫。かわいい和装で松島観光を楽しみましょう♪
離宮庭園はイロハモミジやソメイヨシノの木々が植えられ、季節ごとに美しい景観を見せてくれます。庭園中央には水をたたえるハッピープールがあり、松島の景色を表現しているそうです。
水辺を歩きながらしばしお散歩。夕刻には庭園がライトアップされ、7色の光に照らされて幻想的な雰囲気に包まれるそうです。
手作り体験やアクティビティが30種類以上!
お散歩の後は「離宮ホール」でこけしの絵付け体験(所用30分1500円)に挑戦。宮城県内5系統のこけしのなかから、鳴子こけしと作並こけしをチョイス。筆やペンで表情や髪の毛を描きます。
完成したこけしはなんとなく自分に似てるかも?ほかにも牡蠣殻を使ったキャンドル作りやフローライトのアクセサリー作り、食品サンプル作りなど、松島ならではの30種類以上の体験メニューを用意しています。
屋上庭園で最高の景色と最高の食材を
屋上庭園「天空のピクニック」では絶景を眺めたり、夕刻には夜空の月も眺望できます。
「浜焼きグリル離宮」では新鮮な魚介や宮城ブランド豚JAPANXなどの浜焼き体験が好評。天気がよい日には屋上でバーベキューを楽しめます。1日しっかり松島観光を楽しみたいときのランチはココで、特大ホタテや海鮮串を豪快に味わう。最高の贅沢を楽しみましょう。
大正時代から昭和にかけて営業していた松島パークホテルの十角三重塔を忠実に再現した「レツルタワー」。夜間にはプロジェクションマッピングが投影されます。
宮城県松島離宮(みやぎけんまつしまりきゅう)
住所:宮城県松島町松島波打浜18
電話番号:022-355-0330
料金:1dayパスポート600円(松島湾岸最高峰9.99m屋上・離宮庭園・離宮博物館)
時間:9時〜18時
休み:なし
すし哲
心を込めた寿司で、塩竈の寿司を全国区に
全国でも有数の生マグロの水揚げ量を誇る塩釜港。塩竈には寿司の名店が点在し、新鮮な魚介を使った個性的な寿司を提供しています。なかでもすし哲は、塩竈の寿司のおいしさを全国に広めた立役者です。
ちょっと敷居が高いかな?と、緊張しながら店内に入ると、親方の白幡さんが穏やかな笑顔で迎えてくれました。有田焼の器で供されるすし哲物語4580円。塩竈の本マグロの大トロ、ボタンエビ、ホッキ貝、アワビなど11貫+玉子焼がつきます。
カウンターの向こうでは親方と職人さんが並び、寿司を握る様子はまさに寿司エンターテイメント♪親方に寿司の作法について伺ったところ「寿司を90度倒してネタとシャリを一緒に箸でつまみ、ネタに醤油をつけると粋ですよ。でも肩肘はらずにお客さんが食べたいように食べるのが一番かな」とやさしく応えてくれました。
すし哲物語は「にぎり」「ちらし」の2種類
すし哲物語のちらし4580円は酢飯の上に塩竈のマグロやウニ、ホッキ貝などが美しく盛られ、とても華やか。とろけるマグロ、ボタンエビの濃厚な甘さなど、ネタの鮮度と味わいに驚かされます。
やわらか煮だこ、アワビの肝焼きなど名物料理を味わうなら、つまみ盛り合わせがおすすめ。塩竈の「浦霞」や「阿部勘」など宮城の地酒も揃えているので、一緒に楽しむのもいいですね。
いつも長蛇の列ができる塩竈の名店。仙台市内にはエスパル仙台店もあるので、市内観光の途中でも名店の味を堪能できます。
すし哲(すしてつ)
住所:宮城県塩竈市海岸通り2-22
電話番号:022-362-3261
時間:11時〜15時、16時30分〜21時(土・日曜、祝日は11時〜21時)
休み:木曜(祝日の場合は営業)
浦霞 酒ギャラリー
塩竈の酒蔵から日本酒文化を発信
享保9年(1724)に創業した蔵元「佐浦」では、1800年代に入ってからは仙台藩主伊達氏の崇敬篤かった鹽竈神社の御神酒酒屋としても酒を醸してきました。大正時代には超特級酒を「浦霞」と命名し、昭和に入ってから、銘柄を「浦霞」に統一。宮城県を代表する地酒の一つとして全国に知られるようになりました。
酒蔵に併設された「浦霞 酒ギャラリー」では地元でしか買えない、味わえない宮城県限定の浦霞製品をはじめ、陶器やガラスの酒器などを展示・販売しています。こちらでは1日2回「蔵ガイド」を開催し、風情ある建物や酒蔵の歴史について案内しています。
敷地内には違う年代に建てられた蔵が点在します。江戸時代末期から明治初期に建てられたといわれている享保蔵では、酒林(杉玉)や木桶、鹽竈神社の別当寺として江戸時代に栄えた法蓮寺の向拝を移築復元した社屋の玄関など見どころがたくさん。
屋外から享保蔵内の様子が見えました。伝統的な木桶造りを復活した酒造りも行っています。
享保蔵は北側の扉から冷気を取り入れ、南側の天窓から熱気を逃して室温を調節しているそうです。
憧れの浦霞の限定酒がずらりと並ぶ
江戸末期から明治初期に建てられたといわれている建物が店舗として利用されています。宮城県内限定酒や季節限定商品など、「浦霞」の幅広いラインナップを販売しています。宮城県在住の作家による酒器や、浦霞のロゴマークが付いたオリジナルグッズも人気です。
純米酒浦霞、からくち浦霞、ぼとる浦霞の3つの酒がパッケージに入ったのみくらべセット1870円。蔵風のパッケージがかわいらしく、おみやげにもぴったりです。お猪口は別売りで550円。
浦霞 酒ギャラリー(うらかすみ さけぎゃらりー)
住所:宮城県塩竈市本町2-19
電話番号:022-362-4165
料金:無料(蔵ガイドは2023年4月現在は休止しています)
時間:10〜17時
休み:日曜(ほか臨時休業あり)
エスパル仙台
仙台駅直結、改札近くでゆったりお買い物
JR仙台駅直結のエスパル仙台はファッション、コスメ、フードなど多彩な店舗が集うショッピングモール。東館2階にある「伊達のこみち」には宮城県のお弁当や銘菓を扱う多彩なショップが並び、みやげを選ぶ人で賑わっています。
伊達のこみち内にある「東北めぐりいろといろ仙台店」は、東北6県の食品や工芸品などを取り揃え、東北の魅力を発信するショップです。人気のはまぐりもなかくっきー5個入1490円は、はまぐり型のかわいらしいお菓子。モナカの中はメレンゲクッキーで、サクサクふわっと口の中で溶けてしまいます。
三陸産海の幸のみなとまちカレー1個430円は帆立、牡蠣、鯖を使ったスパイシーなカレーです。「非常時やアウトドアでもそのまま食べられるように」との思いから常温備蓄も可能。そのまま器としても使えます。
おつまみも種類豊富で、宮城だけでなく東北地方のみやげを買えるところが魅力。
メディアでも超話題!ずんだスイーツ
「アグリエの森ミッテ」ではずんだを使ったスイーツが話題です。斬新なブラックタピオカずんだシェイク580円(左)や、定番のずんだ餅350円(右)などテイクアウトで楽しめます。
ずんだの粒の食感や、枝豆のやさしい甘みが生きた新感覚のスイーツ。タピオカもずんだも味わいたい!という欲張りさんも大満足です。
「アグリエの森ミッテ」は老舗茶屋お茶の井ヶ田が農業の支援と和食文化の継承を目的に展開する新しいブランドです。伝統のずんだをアレンジした楽しいスイーツは、散策のおともにぴったりですよ。
エスパル仙台(えすぱるせんだい)
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
電話番号:022-267-2111
時間:10時〜21時(日曜、祝日は〜20時)
時間:時間:10時〜16時(直売所は10時〜16時、カフェレストランは11時〜15時、イチゴハウスは10時〜16時)
休み:不定休
ホテルメトロポリタン 仙台
ブライダルスタッフ
ホテルメトロポリタン 仙台
フロントスタッフ
ホテルメトロポリタン 仙台
JR仙台駅西口より徒歩1分のホテルメトロポリタン仙台は、宿泊・レストラン・宴会・ウェディングのご利用に最適なフルサービス型のシティホテルです。ビジネスや観光の拠点として幅広い方々にご利用いただいております。ビジネストラベラー、家族旅行や女子旅など、ご利用いただく方に合わせた多彩なプランをご用意し、洗練された客室、ホテルならではの最高のおもてなしとサービスで、お客様をお迎えいたします。
注記開く閉じる
※本掲載データは、2023年3月現在のものです。掲載後料金、営業時間、定休日、メニュー等営業内容が変更になることや、臨時休業で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、お出かけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、当サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※掲載料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。店内飲食・テイクアウトの扱いがあるものについては原則、記事内容に沿って表記しています。各種料金は変更されることがありますので、ご利用の際はご注意ください。
※定休日は、各掲載施設店舗からの指定があった場合を除いて、原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウイーク・臨時休業を省略しています。
※掲載の利用時間は、特記以外原則として開店(館)~閉店(館)時間です。ラストオーダーや入店(館)時間は通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。
SHARE