TOPICS
トピックス

  • 客室の歯ブラシを環境に配慮した製品に順次取り換えています
    2022年4月施行の「プラスチック資源循環促進法」に対応し、客室の歯ブラシについて、地球環境に配慮した植物由来の「バイオマス」を原料に使用した製品に順次取り換えを進めています。

  • 「mottECO 普及コンソーシアム」令和5年度 食品ロス削減推進表彰 環境大臣賞
    日本ホテル㈱をはじめ7団体が共同で推進している食品ロス削減の取り組み「自治体・事業者連携によるmottECO導入、普及推進事業」は「環境大臣賞」を受賞いたしました。

  • ベッドリネン交換不要意思カードを宮崎県産杉による木製へ切替え
    ホテルメトロポリタン 川崎では、連泊でお泊まりのお客さまの意思確認のツールとして利用してきたベッドリネン交換不要意思カードをプラスチック製から木製に切替えます。

  • プレゼンテーションメニュー用紙にバナナペーパーを採用
    ホテルメトロポリタン 川崎「Terrace and Table」では、プレゼンテーションメニュー用紙にフェアトレード製品のバナナペーパーを採用しております。

  • 食品ロス削減を目指すイベント「mottECO FESTA 2023」を開催
    日本ホテル(株)が参画する「mottECO普及コンソーシアム2023」主催の、食品ロスの削減を目指すイベントがホテルメトロポリタン エドモントにて開催されました。

  • 規格外野菜や未利用魚、地産食材の有効活用で食品ロス削減
    ホテルメトロポリタン高崎ではご宴会メニューや自社イベントなどで、水揚げされても需要が少なく市場に出回りづらい「未利用魚」を使用したメニューを提供しております。

  • 日台友好「献血活動」

    ホテルメトロポリタン プレミア 台北では、地域密着型ホテル及び社会貢献を目的として献血活動を2023年7月25日に実施いたしました。

  • 宿泊することでサステナブル活動へ参加できる「CO₂ゼロSTAY」全室に導入
    東京ステーションホテルでは、ご宿泊時に生じるCO₂排出を実質ゼロにする「CO₂ゼロSTAY」を、2023年6月1日より公式Webサイトからのご予約全室に適用いたします。

  • 鉄道施策による地域貢献

    2022年度は鉄道開業150年ということもあり、JR東日本の駅や他社企業様との連携による鉄道関連施策を多数実施いたしました。

  • 地方自治体、他社企業との連携による地方食材のPR
    お客さまには普段市場に出回らない食材をお楽しみ頂くと共に、本取組みを通じて、地方食材の販路拡大や産業・経済振興を目指し、地域活性化を目指しています。

  • テーブルマナー&SDGs講義の実施
    ホテルメトロポリタンエドモントでは、サステナブルな食材を身近に感じ、日常の新たな気づきにつながるきっかけの場をご提案しています。

  • 「東京エキマチ キラピカ作戦」に参加
    東京ステーションホテルとホテルメトロポリタン 丸の内は「東京エキマチ キラピカ作戦」に参加し、自主的な清掃活動として取り組んでおります。

  • 救命講習受講優良証の交付
    病気やけがなどの緊急事態に際し、救急車到着までの間に行う応急手当の普及に積極的な取組みをしているとして、東京消防庁より交付されました。

  • 使用済み石鹸をリサイクルして衛生環境向上へ貢献
    東京ステーションホテルでは、客室の使用済石鹸を集めてリサイクルする「Clean the World®」のプログラムへ参画しています。

  • 食品ロス削減推進表彰審査委員会委員長賞を受賞 
    2022年10月30日(日)に行われた「食品ロス削減全国大会」において、環境省、消費者庁より授与されました。

  • 育児と仕事を両立するスタッフへのインタビューを掲載
    子育てと仕事の両立を経験した各ホテル・各部門のスタッフへ、周囲の理解や会社の制度について話を聞きました。

  • 食べ残しの持ち帰り「mottECO(モッテコ)」導入
    日本ホテル(株)は、食品ロス削減の取り組みとして「mottECO(モッテコ)」を2022年4月1日より9ホテルで実施しています。


サステナビリティの取り組みについて

JR東日本ホテルズは、環境問題への対応と地域・社会貢献活動を通じ、「地域・地球環境にやさしい企業」を目指しております。JR東日本グループ全体として、事業を通じて社会的な課題を解決し、地域社会の発展と国際目標である「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)」の達成に取り組んでいますが、中でも当社は幅広いホテルブランドを展開するホテル運営会社として、サステナブルな未来の実現に向けてあらゆる面での貢献が必要であると考えています。
近年、サステナビリティへの取り組みに対する消費者の関心は高まっており、ホテルを選ぶ際の判断指標としての重要性も増しています。当社はかねてより使用エネルギーやプラスチックの削減、食品ロス削減等に取り組んできましたが、サステナビリティに関する取り組みを今後さらに強化することにより、お客さまや地域社会並びに国際社会に貢献します。公共性が高いJR東日本グループの一員として、また多くのお客さまを抱えるホテル事業者としての立場から、「サステナビリティの取り組みに積極的なホテルチェーン」として世界共通の課題であるSDGs達成に向けて真摯に取り組んでいきます。

SDGs達成に向けた取り組み


  • 環境活動への取り組み

  • 食品ロスへの取り組み

  • 安全・安心への取り組み

  • ダイバーシティへの取り組み

  • 地域・社会貢献への取り組み

  • JR東日本ホテルズブランドサイト


環境活動への取り組み

これまでLED化・設備のインバーター化・BEMSを活用した運用改善等によるエネルギー削減、中水利用や節水コマ・節水型シャワーヘッドの採用等による節水、生ごみのメタン可リサイクル等による廃棄物削減やバイオマス製品の採用等によるワンウェイプラスチック削減などに取り組んで参りました。
これまでの取り組みに加え、様々な環境負荷軽減活動を行いながら脱炭素社会・資源循環社会の実現を目指していきます。

主な取り組み内容
○アメニティステーションの導入
○客室バスアメニティにポンプ式詰替えボトルを採用
○プラスチック製ストローの使用中止、素材変更
○直営ベーカリーショップのレジ袋をバイオマス30%レジ袋に切替え
○製氷機用プラスチックカップを紙製カップに切替え
○特定プラスチック使用製品8品目を代替素材に切替え、又は廃止
○食品廃棄物処理をメタン化リサイクルに切替え
○節水や水の再利用等の取り組み
○BEMSの導入
○LED化の推進
○JR自営電力の採用
○脱炭素社会実現への取り組み
○資源循環社会実現への取り組み


食品ロスへの取り組み

2018年より社内に「食品ロス削減プロジェクト」を立ち上げ、食材の調達から食品提供までの一連のプロセスの中で、食品ロスの発生個所を抽出し、解決策の検討を行い、生ごみの計量による削減効果の検証、宴会時の食べ残しを減らす「3010運動」の実践、食材を余すことなく活用する「もったいないメニュー」の開発、さらには食べ残しの持ち帰り「mottECO(モッテコ)」を2022年4月より導入するなど、食品ロス削減の推進や食にまつわる社会課題の解決に取り組んでいます。

主な取り組み内容
○食品ロス削減の取り組み「もったいないメニュー」の開発・展開
○3010運動の推進と食品ロス削減サイクルの実践
○中高生向けSDGs体験学習の開催
○食べ残しの持ち帰り「mottECO(モッテコ)」の導入


安全・安心への取り組み

お客さまに安心してご利用いただくため、火災予防や衛生対策はもちろんのこと、災害や事件等の緊急事態が発生した場合の対応力の強化に取り組んでいます。また、体の不自由なお客さまや海外からのお客さま等、全てのお客さまにご利用いただきやすいホテルをめざしています。さらに、研修・勉強会の実施等を通じて、コンプライアンスの強化・徹底を図っております。

主な取り組み内容
○災害・事件等、緊急事態への対応力の強化
○多様なお客さまに安心して選んでいただけるホテルの実現
○コンプライアンスの強化


ダイバーシティへの取り組み

JR東日本ホテルズでは、一人ひとりが互いに協力しあい、能力を発揮できるよう、働きやすく、働きがいのある職場づくりをめざし、施策を進めています。
育児・介護と仕事の両立や女性の活躍をサポートする制度、障がい者の雇用促進とサポート体制の強化、外国籍スタッフの雇用、ベテランスタッフの継続雇用等、ダイバーシティにも積極的に取り組んでいます。
また、従業員の健康管理と健康増進の取り組みを行い、誰もが安心して、自分らしく働ける職場環境を整えます。

主な取り組み内容
○女性にとって働きやすい職場の実現、育児・介護のサポート
○ダイバーシティへの配慮
○健康経営の推進


地域・社会貢献への取り組み

JR東日本グループならではのリアルでの強みとデジタルの融合により、暮らしや働き方の変化に合わせ、ヒト起点の発想で地域の魅力向上及び活性化を目指しています。
また地域活動等への参加や地方自治体、他社企業の皆さまとの連携により、例年地方食材を活用したフェアやイベントを開催することで、地域の観光拠点として情報発信を行い、地域活性化を目指しています。

主な取り組み内容
〇鉄道施策による地域貢献
○地方食材を活用したフェアやイベントの開催
○各種地域活動等への参加


NEWS RELEASE
ニュースリリース